ちょうそ

ちょうそ
I
ちょうそ【彫塑】
(1)彫刻。 狭義には, 塑像をいう。
(2)塑像を作ること。
II
ちょうそ【徴租】
租税をとり立てること。
III
ちょうそ【重祚】
一度退位した天皇が再び皇位につくこと。 三五代皇極が三七代斉明となり, 四六代孝謙が四八代称徳となった二度を数える。 復辟(フクヘキ)。 再祚。 復祚。 じゅうそ。
IV
ちょうそ【鼂錯】
(?-前154) 中国, 前漢の政治家。 文帝・景帝に仕え, 景帝のとき諸侯の領地削減を行い, 呉楚七国の乱を引き起こし誅された。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”